遺品整理とはお亡くなりになられた方のお部屋にある家財道具や重要書類といった遺品を整理して、綺麗に清掃して原状回復することを言います。ふうせんの風は専門の技術を持つスタッフ一同が、ご依頼主様の立場に寄り添って誠意を込めて整理を行わせていただいきます。もしもお困りの際には、ぜひお気軽にご相談をください。
遺品の仕分けから供養・清掃などはもちろん、
買取やハウスクリーニング不動産などの相続対策のご提案まで、
全て一社で請け負うことが可能です!
遺品整理サービスの内訳

貴重品や処分品の仕分け

貴重品の探索

不用品の回収

不用品の買取

遺品の供養

ハウスクリーニング
ふうせんの風は遺品整理のご依頼時に
これらのサービスを誠心誠意を込めて対応させていただきます。
1.自社スタッフのみだから仲介業者などの余計なコストが不要!

打ち合わせから作業まで一貫してふうせんの風自社スタッフが対応します。外注は使用せずに経験を積んだ専任スタッフが最後まで作業するので高いクオリティを維持しながら、コストを抑えたサービス提供が可能となります。ご相談にも柔軟かつスピーディに対応が可能なため、作業中に何かございましたら、スタッフにお気軽にご相談ください。
2.なるべくゴミを出さないから余計なコストが不要!
ふうせんの風では遺品整理・特殊清掃時の大きな負担である「ゴミの廃棄費用」を極力抑えるための独自の取り組みを行っております。
1)スタッフによる丁寧な仕分け当日スタッフが廃棄物を徹底的に仕分けます。可能なものは販売して依頼主様の負担を少しでも軽減いたします。

2)他社で難しい品も独自ルートで販売可能ふうせんの風独自の販売ルートで鉄クズや古紙なども販売可能です。これも売れないかなというものもぜひご相談ください。

遺品の仕分けから供養・清掃などはもちろん、買取やハウスクリーニング
不動産などの相続対策のご提案まで、全て一社で請け負うことができます!
お気軽にご相談ください。
遺品整理ご依頼までの流れ

1.お問い合わせ
無料でお見積もりいたします。なんでもお気軽にお問い合わせください。丁寧にご説明いたします。0120-030-477

2.現地にてご遺族の方と打ち合わせ
整理する物や買取品などの打ち合わせをいたします。階段作業や高所作業などのオプション費用についてもご説明いたします。

3.ご契約
お見積りや作業内容にご納得いただけましたらご契約となります。打ち合わせ内容・日時などをもう1度ご確認して下さい。
遺品作業の流れ

1.近隣へのご挨拶
お客様のご要望に応じ、近隣住民の方へ作業員が作業前のご挨拶をしてから作業をスタートします。(ご希望のお客様はお申し付けください)

2.分別・梱包作業
金品・宝石・権利書類・写真・思い出のお品・供養品などを、丁寧に細かく仕分け致します。

3.清掃
遺品整理作業後、当社ではご要望に応じてお部屋の清掃までご対応させていただきます。
※お部屋の清掃はオプションです

4.作業完了・確認
作業完了後、お部屋の状態をご確認いただきます。

5.買取金の査定金額提示
買取分の査定額を提示させていただきます。ご納得されないお品はお返し致します。

6.お支払い
作業費用から買取額を引いた差額を、現金・お振込みでお支払いいただきます。
テレビ電話(スカイプなど)にて、写真や書類を目で確認OK!
思い出の写真や大切な書類など、テレビ電話を通して
ご自身の目でしっかりと確認できますので遠方にいても安心です。
鑑定書がない宝石やダイヤモンド・ブランド品・ブランド時計の
鑑定が出来るスタッフが常駐!!
買取金をそのまま遺品整理費用から減額が出来ます。

作業費用
2DKのお部屋整理 | 110,000円 |
---|---|
床上の特殊清掃 | 30,000円 |
小計 | 140,000円 |
買取品
カメラ・ゴルフクラブ・18金ネックレス | 70,000円 |
---|---|
小計 | 70,000円 |


作業費用
4LDKのお部屋整理 | 250,000円 |
---|---|
小計 | 250,000円 |
買取品
1.4ctのダイヤモンドプラチナリング | 280,000円 |
---|---|
小計 | 280,000円 |

※上記お部屋整理代にはオプション価格が含まれておりません。